水や振動から躯体を守る!

建築材料を組み合わせる際にできる隙間・目地を埋める作業が、シーリング工事です。
シーリングには、住宅やビルの隙間から雨水が侵入するのを防ぐ役割がありますが、さらに、シーリング材の特性である柔軟性により、地震や台風、道路や工事などの振動から建物を守るという役割もあります。
シーリング材にも耐用年数があります。7〜10年程度と言われています。劣化を放置すると、そこから水や風が建物内に侵入し、外壁材だけでなく、鉄骨などの躯体の劣化を早めてしまう場合があり、建物全体の劣化につながってしまうことも考えられます。
そのような事が起きないようにシーリングの定期的なメンテナンスは重要だと言えます。
単価費用の目安
m/¥800~
例:一般戸建2階建30坪全替の場合、20万円~
外壁目地、サッシ建具廻り、配管設備廻りなど施工箇所が多様な為、現地調査次第で変動いたします。
工事の内容や工法・使用資材によって、金額が変わります。
まずはご相談ください。
お伺いした状況・ご要望や、現地にお伺いして現状を確認した結果で、対応方法を提案させて頂きます。その際にお見積りを出させて頂きますので安心してご連絡・ご依頼下さい。